February 21, 2010

Chicago Japan Tour 2010

2/19(金)に行って参りました。

今回はなんと4列目というとびきり良い席だったので、金管楽器の生音の迫力まで感じることができましたよ。

今回はパーカッションが加わったことで、曲に彩りが付きましたねわーい(嬉しい顔)新たな魅力でした。

ネットでは色々相変わらずセットリストとかで意見とか出てるみたいですけど、今回はあまり気にならなかったですね…。

目の前でメンバーが演奏したり盛り上げてるのを見ててそれだけで幸せな気分でしたよ。

初めて連れて行った人に「良かった」と言われた事も嬉しかったですよわーい(嬉しい顔)

彼らは自然体で音楽やってましたよ。シカゴ最高exclamation ×2

| | Comments (19) | TrackBack (0)

May 17, 2009

久し振りに・・・

ブログ書きましたよ・・・。今月はライブが多いです。呑みは控えよう・・・

Uni_2674_2 (写真は立石の鳥房で食べた鳥の丸揚げ!! 美味しかった~

| | Comments (5) | TrackBack (0)

May 06, 2008

Huey Lewis And The News & Chicago

行ってきました。ヒューイ&シカゴ!!!exclamation ×2

ヒューイは今回初めて見に行ったんですけど、まあ、楽しめるライブでしたね。

Soul&Rockな曲が楽しくて、楽しくて。

そして、Chicago。前回はほぼ最前列で、あまりに興奮しすぎて舞い上がってしまったんですが、今回は少し後ろで・・・。全体を見るというか、ある意味冷静に、充分楽しめましたよ。

曲目も前回よりは変わってて。「Feel」やメドレーとは言え「Introduction」をいきなり頭で聞けたのは嬉しかったです。

まあ、あれだけヒット曲が多いと一部メドレーもありかなと。1フレーズでもたくさんの曲を聴ける方がいいですね。

今回、「シカゴファン」と「ヒューイファンがシカゴを見る」という感覚が自分の中でありまして。

ヒューイの曲はSoul~American Rockという典型的パターン(カバーも含め)なのに対し、シカゴ(特に70年代の曲)は「Chicagoでしか有り得ない曲」みたいな感じがしましたね。

特に「Beginnings」や「Feelin’ Stronger Everyday」みたいな後半からテンポが上がる展開ていうのはなかなか無いかなと。

あと!布袋さん!いやぁ~面白かった。

自分がシカゴを聞き始めた80年代後半。ChicagoとBOφWYのファンなんてほとんど重なってませんでしたからね(自分は両方LP持ってたけど・・・)。

Robertのオファーだったみたいですね。こういう展開好きですね。

今年はシカゴはワールドツアーらしいですね。いつまでも元気でいてもらいたいです。

| | Comments (3) | TrackBack (0)

August 21, 2006

久振り日記~

P1000160

どもども・・・なんだか忙しくて数ヶ月・・・。又ぼちぼち書きます。のんびりと。

15日~16日は避暑がてら河口湖・西湖へ。
いつもは車で行くんですが、今回は趣向を変えて電車で。
いつもは過ぎていくだけの景色がのんびり目の中に入ってきていい感じ。
河口湖を手漕ぎボートで思いっきり漕いだり、久しぶりに静かな夜と共にしたり、普段してない事をしてきましたよ。
充電、充電!

| | Comments (4) | TrackBack (0)

May 10, 2006

うむむ・・・

Bonjovi いろいろLiveは行ってるんですけどね・・・。なかなか書く暇がないねぇ・・・・

4月は、Bon Joviと綾戸智絵、Bottoms(Tower Of Power)のカバーバンド。5月はWhitesnakeがあるんだよね・・・。遅くなっても感想は書いていこうかな。と (写真はJon Bon Jovi!すげぇかっこいい!)

| | Comments (0) | TrackBack (0)

April 24, 2006

The Show Must Go On

続けなければならないのです・・・。

Empty spaces - what are we living for
Abandoned places - I guess we know the score
On and on, does anybody know what we are looking for...
Another hero, another mindless crime
Behind the curtain, in the pantomime
Hold the line, does anybody want to take it anymore
The show must go on,
The show must go on
Inside my heart is breaking
My make-up may be flaking
But my smile still stays on.
Whatever happens, I’ll leave it all to chance
Another heartache, another failed romance
On and on, does anybody know what we are living for?
I guess I’m learning, I must be warmer now
I’ll soon be turning, round the corner now
Outside the dawn is breaking
But inside in the dark I’m aching to be free
The show must go on
The show must go on
Inside my heart is breaking
My make-up may be flaking
But my smile still stays on
My soul is painted like the wings of butterflies
Fairytales of yesterday will grow but never die
I can fly - my friends
The show must go on
The show must go on
I’ll face it with a grin
I’m never giving in
On - with the show -
I’ll top the bill, I’ll overkill
I have to find the will to carry on
On with the -
On with the show -
The show must go on...

| | Comments (1) | TrackBack (0)

March 22, 2006

至福の時・・・

P1000025 15年ぶりのご無沙汰でした!(By玉置宏)・・・。今日は音に溺れる・・・
(^o^)/

| | Comments (0) | TrackBack (0)

March 20, 2006

SpitFunk LIVE at APPLE STORE GINZA

Spitfunk0319 3/19は銀座へSpitFunkを見に~。今回Drが変わっての初ライブということで、どうなってるのかと思い興味津々。
前任者と比べると軽やかな感じが又、新鮮。でも思ったより違和感なく聴けました。
それより今回Livehouseではなかったので、生音が響いてきてそれが又良かったです。新曲が楽しみです。
Live後はTower Of Power Funklub会長の櫻井さんと軽く呑みながらTOPやChicago、SpitFunk話を。

| | Comments (1) | TrackBack (0)

うに~

Moonbow_uni 3/17(金)は月坊@吉祥寺で焼酎とウニで一杯。北海道の厚岸産というこのウニ。非常に美味でした!お蔭様で久しぶりにぐっすり寝れました~。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

Back To Okuraland!

Okurarland わかる人にはわかるかな~(^_-)-☆

| | Comments (2) | TrackBack (0)

«Chicago XXX いよいよ~